2020年08月31日

志賀の郷

東の空から幾重にも張り出してきた

同心円が5位読めました


  


Posted by もも at 20:08Comments(0)風景

2020年08月31日

志賀の郷

恋する秋の想い草 ナンバンギセル
 去年も同時期に開花していました

  


Posted by もも at 19:56Comments(0)

2020年08月31日

日高川町入野 田土池に
  大正時代からの蓮
 背丈2mの林立の中に!

  


Posted by もも at 19:51Comments(0)

2020年08月31日

志賀の郷

志賀の郷
  GALLERY つづき
アマガエル 口から目まで黒い筋がある

新種 現物を見つければ新種となる

ナナフシモドキ

  


Posted by もも at 09:18Comments(0)行事

2020年08月28日

志賀の郷

志賀の郷
   GALLERY つづき
 ホージャク 蛾の仲間

フタスジチョウ ♂♀

 フタモンクロテントウ




  


Posted by もも at 22:12Comments(0)行事

2020年08月28日

志賀の郷

GALLERY
 志賀の郷の生きものたち  つづき
ルリタテハチョウ
  紀伊上臈の葉を食草に

 ミズカマキリ 今季初めての確認

 コオロギ 新種ではありません


  


Posted by もも at 08:01Comments(0)行事

2020年08月26日

おとなり花園

蓮池(日高川町入野田土池)背丈2m程 空を仰げば

 咲き揃うピンクの大輪

 明日はそろって咲こう


  


Posted by もも at 10:32Comments(0)

2020年08月25日

志賀の郷

カバマダラチョウ飛来
ミニビオトープのミズヒマワリに訪花
 今シーズンアサギ・カバ・スジグロカバマダラ トリオで確認できるかも





  


Posted by もも at 20:12Comments(0)風景

2020年08月23日

志賀の郷

東の空に

アサギマダラ2頭♂

クサギ満開 モンキアゲハ蝶




  


Posted by もも at 17:17Comments(2)風景

2020年08月22日

志賀の郷

志賀の郷 GALLERY
 郷で撮れた生物たちのうち
  マダラヘビ
幻の蛇と言われていますが夜行性があり
日中見かけるのが非常に少ないため幻といわれているようです
白黒の蛇で綺麗です

  トゲナナフシ ナナフシの仲間です

  郷のビオトープ 大きなのが少々あるようです




  


Posted by もも at 18:45Comments(0)行事

2020年08月22日

おとなり花園

残暑お見舞い申し上げます
  ケイトウ

 白の百日紅 サルスベリ

 アサガオ トビザル


  


Posted by もも at 09:22Comments(0)

2020年08月21日

志賀の郷

志賀の郷 GALLERY
 4〜6
アサギマダラの中に
 南国の蝶カバマダラが ミズヒマワリに訪花

 南国の蝶スジグロカバマダラがフジバカマに訪花

 ナナフシモドキ

  


Posted by もも at 14:35Comments(0)風景

2020年08月20日

志賀の郷

志賀の郷 GALLERYでは
  郷で撮った生き物たち・・展示中
順次UPしていきます 見てやって下さい
    サツマニシキ  蛾の仲間で 綺麗な個体で 毎年確認できます

   イシガキチョウ またイシガケチョウ  この個体も少ないですが毎年確認  

   シュレーゲルアオガエル  モリアオガレルに似ていますが
      目がゴールド モリアオガエルは赤い


  


Posted by もも at 14:01Comments(0)風景行事

2020年08月17日

志賀の郷

斑入りオリヅルラン 

  


Posted by もも at 20:40Comments(0)

2020年08月17日

志賀の郷

斑入りヤブラン
 白い花をつけました

 ヤブラン 
 


  


Posted by もも at 20:40Comments(0)

2020年08月16日

内原王子社

内原王子=高家王子社にオガタマの大樹
  招霊:おぎたまから転化したものと書かれています

傍に ナギの木あり=梛 神の宿る木とされ 神社に!!
 実が敷き詰められています

 梛の木の姿



  


Posted by もも at 22:52Comments(0)風景

2020年08月15日

おとなり花園

最終ランナー
コロナを気にしているのか」隙間が大きいようだ
 このはなは20固で構成




  


Posted by もも at 00:24Comments(1)

2020年08月14日

おとなり花園

秋の七種の一種 女郎花



  


Posted by もも at 19:10Comments(0)

2020年08月12日

飯盒・水筒

広島 長崎 被爆 いまなお続く戦争の後遺症
 ご近所の方から役立てられればと従軍の証
飯盒・水筒を・・ 頂きました  戦後の記憶いまここに・・・

  


Posted by もも at 22:41Comments(0)風景

2020年08月12日

志賀の郷

高砂百合咲く
 今日も暑い一日でした


  


Posted by もも at 19:58Comments(0)