2015年12月31日

謹賀新年

申歳を迎え
 ごエンがありますようにお願いいたします
   春渓のサインあり

  


Posted by もも at 23:59Comments(0)風景

2015年12月29日

志賀の郷

迎春準備
この植物の名は?  
クロシベエリカの花 

  


Posted by もも at 20:01Comments(0)

2015年12月29日

志賀の郷

迎春準備
万両きれいに

この木は?  西洋ツゲのようです

この植物も?


  


Posted by もも at 19:57Comments(3)

2015年12月28日

志賀の郷

迎春準備にウラジロ頂きに
適当なウラジロ見つけるのは困難でした

  


Posted by もも at 15:03Comments(0)風景

2015年12月28日

志賀の郷

このはな?ご存知ですか
樒の花です 例年は3・4月に咲く花木で又里山ではヤマツツジが咲いています
季節が変化してきているのかな?

くちなしの美が色づいて

溜池ではカスミサンショウウオの卵



  


Posted by もも at 14:57Comments(0)

2015年12月27日

志賀の郷

水芭蕉新しい芽確認
そばにカスミサンショウウオの卵包が確認されました


  


Posted by もも at 22:47Comments(0)

2015年12月27日

おとなり花園

パフィオ ペディルム咲く

  


Posted by もも at 22:42Comments(0)

2015年12月26日

志賀の郷

花を愛でる

  


Posted by もも at 23:31Comments(0)風景

2015年12月25日

志賀の郷

河骨 来年は咲いてくれるかな

  


Posted by もも at 21:52Comments(0)

2015年12月25日

志賀の郷

鉢植えオキザリス咲く

ツワブキ各種 突然変化と思っていましたが・・
荒神・斑入り・天の川・天星・・色々ありです


  


Posted by もも at 21:47Comments(0)

2015年12月24日

おとなり花園

ヨシノアザミ キク科 この種は植物学者吉野善介氏による名からだそうです
 今も郷で咲いています アサギマダラが好んで訪花しました
 もう少し増殖することにします
 
  


Posted by もも at 23:25Comments(0)

2015年12月22日

冬至

天田橋に夕日が



山茶花・・富士の嶺と言う  背合わせて咲く







  


Posted by もも at 22:07Comments(1)風景

2015年12月21日

おとなり花園

玉之浦椿

藪椿

紅葉も終盤

キダチアロエ




  


Posted by もも at 09:22Comments(0)

2015年12月15日

おとなり花園

特異な色のサザkンカ咲く

  


Posted by もも at 21:06Comments(0)

2015年12月13日

おとなり花園

風蘭 二輪目咲く


  


Posted by もも at 21:30Comments(0)

2015年12月12日

志賀の郷

志賀の郷の水芭蕉は今


  


Posted by もも at 18:12Comments(0)

2015年12月12日

おとなり花園

風蘭 開花そのご

  


Posted by もも at 18:10Comments(0)

2015年12月10日

志賀の郷

郷ではおもてにはフジバカマ
 裏のスペースにアザミを植栽
 上の水溜には水ヒマワリをこれで南下のアサギマダラの最適休憩地に
 なるのを夢見て




  


Posted by もも at 23:38Comments(0)

2015年12月09日

志賀の郷

名残のアザミまだ3株咲いています
アサギマダラ蝶はここではフジバカマよりも
訪花が多いようでした
来年に向けアザミを沢山植栽します ご期待下さい

  


Posted by もも at 19:14Comments(0)

2015年12月09日

おとなり花園

この時期に咲く風蘭 セイヨウフウラン?

藪椿





  


Posted by もも at 19:05Comments(0)