2019年06月30日

おとなり花園

白いハンカチ

アルストロメリア




  


Posted by もも at 07:41Comments(0)

2019年06月29日

日の岬 大賀池 東の池には蓮はなく
 イノシシ5頭捕獲された記事を見ました
西の池の中央部に咲いている

大賀池のほとりに
夏至から11日目を半夏至と言いこの植物をハンゲシでなくてハンゲショウと言う

この植物も大賀池周辺に群生 クマノギク 別名 猫の舌 葉の表面がざらざら
 絶滅危惧種に指定されていると聞いています
 この花デザインのコップ 町おこしに??

  


Posted by もも at 21:55Comments(0)

2019年06月29日

おとなり花園

ノカンゾウ

タカラヅカ プリンセスマサコ

ランタナ

  


Posted by もも at 07:46Comments(0)

2019年06月28日

おとなり花園

いい香り漂う  フウラン満開

  


Posted by もも at 20:06Comments(0)

2019年06月28日

志賀の郷

ネジバナにクモ+小さなハチ

紫陽花も終盤 このような色のアジサイ


  


Posted by もも at 13:43Comments(0)

2019年06月27日

大賀蓮 アメリカ王子バスで 舞妃蓮誕生


  


Posted by もも at 22:08Comments(0)

2019年06月27日

舞妃蓮  大賀蓮とアメリカ黄バスで 
  阪本蓮博士が作出 後 東宮御所のお池で咲き美智子妃殿下にも喜ばれている
  大阪万博時タイムカブセルに種子が入れられたと聞きます。

  


Posted by もも at 11:17Comments(0)

2019年06月27日

大賀蓮

  


Posted by もも at 11:02Comments(0)

2019年06月27日

御坊市塩屋町中山蓮池
 舞妃蓮の中に咲く 瑞光蓮今年も観ることできるのか??
江戸後期 松平定信も描き 当時観賞されたと言う古今の銘品
  



  


Posted by もも at 08:09Comments(0)

2019年06月26日

志賀の郷

アガパンサス
咲き出しました

モントブレチア咲く


  


Posted by もも at 20:29Comments(2)

2019年06月24日

朝の詩






  


Posted by もも at 11:03Comments(0)

2019年06月24日

   中山蓮池 舞妃蓮

 吉田 五反田 大賀蓮  畑蓮池は全滅状態

  


Posted by もも at 09:19Comments(0)

2019年06月24日

小舞妃

御坊市藤田町吉田
 舞妃蓮
小舞妃(桶の中)





  


Posted by もも at 06:09Comments(0)

2019年06月23日

舞妃蓮

吉田 舞妃蓮 感動 感謝
 育てられた努力の結果がありありと





  


Posted by もも at 09:28Comments(0)

2019年06月22日

舞妃蓮

   阪本先生の作出された 舞妃蓮

2016年 水面が確認されていました

今年は200輪咲き誇ると紹介されています



  


Posted by もも at 20:45Comments(0)

2019年06月22日

志賀の郷

西山に笠雲のようなのが2段重ねで

郷の池にはスイレンが

  


Posted by もも at 17:51Comments(0)風景

2019年06月22日

おとなり花園

フウラン咲き出しました

同じ槇の木に

  


Posted by もも at 17:40Comments(0)

2019年06月22日

志賀の郷

最盛期は過ぎたようです
  お多福さんは今

  


Posted by もも at 06:15Comments(0)

2019年06月21日

志賀の郷

ゲンジボタルが葉の裏で発見
 そこには蛾の蛹も発見


  


Posted by もも at 22:25Comments(0)風景

2019年06月21日

志賀の郷

紫陽花 七変化 名の如く色の変化が

  


Posted by もも at 21:14Comments(0)